【1日目】アメリカ旅行(ラスベガス編)

旅行当日の内容へ。

初日からトラブル・ハードなことが続いた。

今回の旅行は動画を撮ってYoutubeにでも載せたら、結構面白かったんだろうなと思った。

そのくらい他旅行者とは違う旅行の仕方をして、色々トラブルもあった。

 

1日目(ロサンゼルス・ラスベガス観光)

成田からZipairを利用してロサンゼルスへ。

この日はハロウィンだったので機内もハロウィン仕様であった。

LCCで10時間弱のフライトだったが、特に問題なかった。

ただ、機内寝ることができない自分は数時間寝たくらいだけだった。

ハロウィン仕様の機内

午前8時過ぎにロサンゼルスに到着。

10年ぶりであり、とても懐かしい気持ちになった。

すぐに入国できるのかなと期待していたが、1時間くらい時間がかかった。

14時半ラスベガス行きのフライトに乗るまでそれまでサンタモニカを観光することに。

まずはRandy's Donutsで朝ごはん。

甘いドーナツとコーヒーで目が覚めた。アドレナリンも出て寝不足は乗り切れそうだ。

次にドジャースショップへ。

ちょうど前日ドジャースワールドシリーズで優勝したようだった。

ドジャースショップ

 

サンタモニカビーチへ。

雲ひとつない天気で気持ちがいい。

GTAで見た景色である。

遊園地、路上パフォーマンス、お土産屋などあり、旅行感を味わえる。

ここに来て思ったのだが、見どころの規模がデカく思ったより時間を要する。

このあとそれがトラブルの原因に・・・

サンタモニカ

12時半には空港に戻りたいので、バス停へ向かう。

住宅街を歩くと、可愛げのないがちなハロウィンの飾りがあって面白い。

そんなことを思うのも束の間、バス停についただのだがバスが来ない。

すぐ来てくれないと飛行機にの遅れてしまうと、焦燥感に駆られる。

スマホで確認すると遅れているようだ。おわった・・・

20分くらい待ってようやく来たのだが、空港に着くのは搭乗締切の5分前くらいだ。

ハロウィンの飾り

諦め前提で搭乗口まで急いで向かったが、ダメだった。

初めて飛行機に乗り遅れた。初っ端からプランが崩れた。

とりあえず今日中にラスベガスに行かないと次の日の予約したものが全てダメになる。

いくらなのかドキドキしながら当日の航空券をさがし、2万円くらいでなんとか予約。

今回は勉強代として、次からは余裕を持とうと心に刻んだが・・・

新たに予約した飛行機まで時間があったので空港周辺を散歩して待つことに。

飛行機が間近で見える

無事、ラスベガスに到着。

宿には夜10時くらいに着いた。

口コミのとおり、たしかに暗くて観光客が少ない地域だった。

ホームレスみたいな人もいて不気味。

中心部までバスで行こうとしたが、全然バスが来ないので徒歩で1時間歩いて向かった。

sphereとよばれる球体アリーナを意外と近くに見れてよかった。

Sphere

やっと中心部についた。

文面だけでは伝わりにくいが、この時点だけで取れ高ありすぎると思う。

本当は軽くカジノをやりたかったが、時間がないので歩きながら見どころを見るだけに。

F1が開催されるのでペラージオのショーは横からしかみれなかった。

12時を回ったので宿へ帰ることに。

ベラージオの噴水ショー

帰りもバスが来ないのかなと不安に思っていたが、今回はすぐに来た。

ゴミを漁ってた人が乗ってきたり、仮装した人がたくさんいたりカオスすぎる。

無事宿に着いたが、真っ暗なドミトリーの部屋でシャワーを浴びなければならない。

鍛え上げた超ドミトリーシャワースキルでスムーズにシャワーを終えた。

就寝。

続く。

仮装した人たち

最後に

今回、16Lのカバンだけで行ったが、圧縮袋の便利さに改めて実感した。